もっと見る

ごあいさつ

株式会社冨士ボーリングは、1948年(昭和23年)の創業以来、国産資源である水溶性天然ガスの掘削工事を主軸に事業を展開し、日本のエネルギー開発に貢献してまいりました。長年にわたり、私たちは掘削技術を磨き続け、多様な分野での技術活用を実現しています。

私たちの事業は、天然ガスの掘削工事をはじめ、防蝕井設置、水井戸掘削、そして地質調査と幅広い分野に広がっています。また、防災分野にも注力しており、地域社会の安全を守るために防災井戸の設置や地震観測井掘削にも携わってきました。これらの技術は、私たちの専門知識と経験に基づき、高い信頼をいただいています。

現在、世界的な課題となっている低炭素社会の実現に向けて、天然ガス開発が果たす役割はますます重要になっています。CO2排出量が少ないクリーンエネルギーとしての天然ガスは、国産エネルギーの利用拡大を推進し、日本のエネルギー自給率向上にも寄与すると考えています。

当社は、これからも長年培った高度な掘削技術を駆使し、持続可能な社会の実現に向けて努力を続けます。また、技術開発に積極的に取り組むことで、新たな可能性を切り拓き、お客様の多様なニーズにお応えします。地域社会や産業界への貢献を通じて、より良い未来を創造することが私たちの使命です。

これからも、株式会社冨士ボーリングをどうぞよろしくお願い申し上げます。

当社は、国産エネルギー開発の末端に位置するものでありますが、長年培った高度な掘削技術と豊富な経験を活かし、更なる社会貢献に努力してまいります。

代表取締役社長
満田 信一
会社概要はこちら

ボーリングとは…?

ボーリングは、地下資源の開発や地質調査のために行う「地盤を掘削する工事」です。専用の機械で地面を掘り、地下の構造や資源を調査・採取します。
この技術は、天然ガス開発や防災井戸の設置、水井戸掘削など、さまざまな分野で活用されており、地震や災害対策にも貢献しています。私たち冨士ボーリングは、長年培った技術と経験で、安全かつ高精度な掘削工事を提供します。

事業内容

天然ガス井
掘削工事

詳細はこちら

防蝕井
工事

詳細はこちら

地質調査
業務

詳細はこちら

水井戸
掘削工事

詳細はこちら

地震観測井
掘削工事

詳細はこちら

採用情報

冨士ボーリングでは、私たちと共に働く仲間を、募集しています!

TOPへ戻る